第54回 OLD.K定例祭 2025.5.04

FC定例祭議事録

おはようございます!こんにちは!こんばんは!合わせてこんこんー!!

GW真っ只中でお送りしました定例祭!今回司会進行も努めましたのでSSほぼ無しでお送りいたします。ごめんね!

 

ここから先はゲーム内情報となります

現在予定されてるシーズナルイベントは無いですが、ちょっと前にコスモエクスプローラーが実装され5月27日には大規模戦闘コンテンツのクレセントアイルが実装予定ですのでゲーム内は当分忙しそうですね

 

第54回定例祭議事録もライカが務めさせていただきます。

前置きはここまで早速本編に行ってみましょー

 

 

加入メンバー自己紹介

 

今月はお休み!!

各新人さんの挨拶はそのままの状態でお送り致します。

同掲載のスクショに関しては当日私がぱぱっと撮っております。

自分の魅力はこんなSSじゃ表現しきれてないよ!って方はぜひSSを準備してご連絡をお願いします!

(載せてほしくなかった、名前の綴り違う等ありましたらライカまでご一報お願い致します。すぐに修正しますので)

新規加入メンバーにお願い申し上げます!!

FC内のちょっとしたルール、お得な情報等こちらに纏めてあります。お手数ですが一度目を通していただけると幸いです。

 

 

各部担当からの連絡

各部、各担当者からの連絡事項や宣伝等です。各部活の活動内容などの詳細はこちらをチェック!!

また広報部のOLDK航海日誌はこちらに

ブログ内のカレンダーに部活活動日、イベントの日程が反映がされるようになりました。自動ではないので目安程度にでお願いします。

急遽入ったイベントは変わらずゲーム内ではFCコメントやフェローシップ、ゲーム外ならコンパニオンアプリでのお知らせがメインとなります。よろしくおねがいします

各部報告はある程度カットして纏めております。ご了承くださいませ。また告知事項がない部活は省いております。

 

今月は特にありませんでした

 

その他質問個人的な連絡など

 

メインキャラ変更のお知らせ(Zord Souls 前キャラ:Meta Zoan)

こんばんは、ゾアです

零式が始まって皆さんへのご報告が遅れてしまいましたが、現在界隈のブームに乗って作ったサブキャラのいかついルガディンが事実上のメインキャラになっております。

アウラの資産はすべてこちらに吸収され、キャラもおりません!ご承知おきください。

というメインキャラ変更のお知らせでございました

今後はこちらのルガディンがメインとなりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます

 

 

キャプテンからの一言(代理Laica Yan&Lio Veronica)

 

Laica Yan : 5月中旬あたりから新規メンバーの募集を開始いたします!

ディスコード導入から新体制でのメンバー募集となりますのでまた新しい風が吹くと予想されます。

新メンバーとも何かしらの交流はあると思うので引き続きFC楽しんでいきましょう!

 

メモ:5月中旬って告知しておりますがディスコード導入に従いブログ文章やFCメンバー募集分の内容を書き換えいたしますので後ろにずれ込むかもしれません。

 

Lio Veronica : 潜水艦関連のことでお知らせです

まずは、前回潜水艦の運用に協力してくださる方を募集したところ、私も協力したい!というお声がありました。引き続き、ご興味のある方は私か、マスター・サブマスターにお声かけいただければと思います!

そして、今日この定例祭の後に潜水艦運用のやり方を工房にてご説明しますのでくのちさん、ろーざさんはお時間があれば工房までお越しください!

見学される方もぜひぜひ。以上、工房からのお知らせでした!

 

 

ディスコード鯖本実装までの期間質問箱は置きっぱにしておきます

質問箱リンク

※質問送信後「あなたもマシュマロに登録してみよう」って出ますが登録は不要です。

質問がありましたら来月の定例祭の場にて回答させていただきます

 

後書き

議事録はここまで!ここからは毎度おなじみチラシの裏のコーナーとなります!

コスモエクスプローラーがついに実装されましたが皆様月面開拓の労働に汗を流しておりますでしょうか?

私は緩めに働いております!蒼天街の時はランカーの称号報酬がありましたのでけっこー頑張りましたが、今回はそういうもの無いのでホッとしたような残念なようなって感じですね。

とはいえ自キャラの最優秀貢献者ホログラムを一度でいいから見てみたいので皆が飽きた頃に狙うのもありかなって思ったりしております!

 

ってことで今月はこんな感じでライカがお送りしました!!また次回!!またね!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました